DD-Classic Log-01
2002/4/28 フレッツ村
エイダ、ガムナン、エムロウス、スルスト、カレオン・ロスト
クレッツの村の商人レオンのキャラバンが襲撃された。
宿屋兼情報屋のドンアルマの依頼で調査に向かう。
・ドンアルマ:宿屋マスター兼情報屋(フレッツ村)
2002/5/19 エルファミルの森 →詳細情報
ラウド、エムロウス、エイダ、ガムナン、ナーガ
クレッツ村でお宝情報ダンジョンをGET。エルファミルの森へ向かう。
情報ではオークvsゴブリンの勢力争い中との事。
オーク勢力を壊滅したパーティは厳重に塞いであるドアを発見。
その奥はゴブリンの巣窟ではなくキャリオンクロウラーの巣窟となっていた!
そして激戦の末、見事キャリオンクロウラーを倒したパーティは、莫大な財宝を手にした。
2002/7/7 クリフトン=コードウェル
エムロウス、エイダ、スルスト、ディール、シュナイダー
コードウェルの城へ。
リドルで苦しむ。ああ、なんとマヌケなんだろう!
2002/11/17 ドン=アルマの3択
ラズベリー、エイダ、エムロウス、ディール、ミラル、ヴィンセント、アールグレイ
クレッツ村のドンアルマの店で仕事情報を入手。
現在《オグル退治・リザードマン退治・ドラゴン退治》の3種類が手付かずらしい。
自分達の力量を考えオグル退治に向かう。
2002/12/22 リザードマン
ラズベリー、エイダ、エムロウス、ディール、ミラル、ヴィンセント、アールグレイ、ヴィクトール、アレックス
次にリザードマン退治の仕事を受ける。
リザードマンの巣窟の奥にはフロストサラマンダーが・・・?
2003/1/4 ホワイトドラゴン
ラズベリー、エイダ、エムロウス、ディール、ミラル、ヴィンセント、アールグレイ、アレックス
《ドラゴン》による被害が甚大になり、いくつかの町が廃墟になったとの情報。
「凶悪なホワイトドラゴンを一刻も早く退治して欲しい」との要望に応える。
カムの町・ライツの町経由でドラゴンを探す。
途中、フロストジャイアント・ダイアウルフ等の脅威を排除し、ドラゴンのネグラを発見。
十分な準備を整えて全力アタック!
しかしながら高知能ドラゴンは上空からM.U.ピンポイントでブレス!エムロウス昇天。
ドラゴンを討伐し凱旋帰国。
2003/2/9 ダンジョン攻略
ラズベリー、イライア、エムロウス、ミラル、アールグレイ、戦士(真瀬)
散財したパーティに朗報、ダンジョン情報が入る。
直ちにダイブするパーティ。
2003/3/9 遺跡探索
イライア、ラズベリー、エムロウス、スルスト、ミストラル、エリック、(後半より)グリンデル、ヴィクトール
1.遺跡情報を得たパーティは早速探索開始。激戦でスルストDead。
2.キメラの巣窟を発見。奥には何かいるらしい?・・・コカトリス!イライア石化!
3.ドラゴンとの戦い!またもやエムロウスブレス狙い撃ちでDead!
甦生・復活にお金がかかった。
以降、復活したエムロウスはシーフの恰好をするようになる。
宝島のトレジャーマップ入手!
2003/3/16 アンバー家の館-1(謎の館)
グリンデル、ラズベリー、エムロウス、エイダ、ミストラル、ヴィクトール、アレックス、ディール
グラントリへ向かう。途中で灰色の霧に捕らわれる。内部の屋敷に閉じ込められる。
中には狂人アンバー一族が住んでいた。
霧から脱出するにはアンバー家の呪いを解く必要がありそうだ。
2003/4/6 別話:エルウィンの聖域
ラズベリー、エムロウス、エイダ、ミストラル、スルスト、タームリア、ラクラム、デモンズ
1.ホーリーサンクチュリアでも狂僧エルウィンの暴挙を阻止せよ。
2.オールバスの町のダグラス町長とブルズ執事を襲う怪事件。
南部代表クラウド・ハンセンと従兄弟のレベック・ハンセンが怪しい。
2003/4/27 アンバー家の館-2(三種の神器)
ラズベリー、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール
脱出の為にステファンアンバーの呪いを解かねばならない。
解呪の為には時空を移動しステファンの所に行く必要があることが判明。
屋敷内の時空飛翔装置で見知らぬ地に転移する。
ステファンの墓所に行く為の3種アイテム(蛇環鏡・指輪・妙薬)を集め始めたパーティは、
怪物テオフィル、人狼マラキー、黒魔術師ナテイルのゴーレム等の事件に巻き込まれる。
2003/6/1 アンバー家の館-3(ステファンの墓所)
タームリア、ラズベリー、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール
各種事件に巻き込まれながらも3種アイテムをそろえる。
アイテムを合わせると・・・更に時空移動して、ステファンの墓所へ。
墓所のガード(マーデリック、グロイス、オレイン)、各種ルームガーターを回避・淘汰し棺へ。
ステファン復活。アンバー家の呪いを解呪する。
アンバー家でステファンのみまともな人物であり、現世に戻してもらう。
情報としてBSS(ブラックオニクススターストーン)のありかを教えてもらう。
(南西レッドストーンホーンのフュージレッドドラゴンが所有との事)
2003/6/15 フローデス島-1
タームリア、ラズベリー、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール、(後半より)アシモ
以前入手したトレジャーマップを解読。
キャプテンクックの財宝の隠し場所はフローデス島と呼ばれる島のようだ。
クレッツ村からグロリア、エストリア経由で船を購入し、フローデス島へ。
ラカスタと友好関係となる。島内のモンスター等を退治。
・メニーアロー号(船購入)
2003/7/20 フローデス島-2
タームリア、ラズベリー、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール、エリック
フローデス島内部の山岳地を探索。
概ねラカスタの敵対勢力を討伐し、お宝も多数入手する。
2003/8/10 フローデス島-3
タームリア、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール、エリック、ラクラム
フローデス島のモンスターを倒し概ね平和になり、ラカスタとの再会を約束しスペキュラルムに戻る。
パーティは十分なお宝を持って凱旋帰国となったが、途中海賊に襲われる。
これを排除するが、スペキュラルム付近の海では海賊行為が多くなっているという。
帰国したタームリアはレオン男爵からナイト称号を与えられる。
・タームリア:ナイトの権利を得る!(レオン男爵のナイトとなる)
2003/8/24 コルハドール
タームリア、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール、エリック、ラズベリー
ミンロザットのギルドマスターからの依頼
1.アーレンディ王国の姫の船が行方不明。救出を!
2.海賊行為の主犯を見つける
アーレンディ姫「セシル」を救出。
海底都市コルハドール、トリトン城スザスにて「ハドリックのベルヤー」が主犯と断定。
・プリンセスアーレンディ「セシル」のコネをGET
・ストームジャイアント(クーム)のコネをGET
2003/9/21 海底城砦クロン
タームリア、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール、エリック、ヴィクトール
海底城砦へ先入、ベルヤー(ハドリック=水棲ヴァンパイア)を追い詰める。
が、ヴァンパイアのように復活してきて、逆に追い詰められ撤退。
2003/10/26 ハドリック
タームリア、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール、エリック、ヴィクトール
ベルヤーの棺を全て破壊して回る。ベルヤーを打ち倒す。
ミンロザットではこの業績を評価してもらい島の権利を貰う。
・島保有:タームリア名義
2003/??/?? レオン男爵領の乱 →詳細情報
参加者不明
リンリグアからレオン男爵領にセルゲン男爵が侵攻。
ナイト=タームリアに対してコールトゥアームズがかかる。
パーティはレオン男爵に助力する。
・レオン男爵
・セルゲン男爵:レオン男爵の敵
・ミストラル・ラズベリーもレオン男爵のナイトとなる
2003/11/30 ブラックローズ傭兵団 →詳細情報
タームリア、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール、エリック
セルゲン男爵はブラックローズ傭兵団に助力を求めたようだ。
この状況では勝ち目はない!
ビクトリーロッドを敵より早く見つけてきてくれ!
・オルウェン伯爵:レオン男爵の上位貴族
・ゼド公爵:更に上位貴族
・伝説のアイテム:ビクトリーロッド:古寺院に隠されている
2003/12/28 ヴィクトリーロッド →詳細情報
タームリア、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール、アールグレイ
古寺院の巧妙な仕掛けを回避し、ビクトリーロッドを入手!
・ビクトリーロッド入手:レオン男爵に上納
2004/1/18 ゼド侯爵侵略
タームリア、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール、ヴィクトール、エリック、ラズベリー
ネクス防御の為、ヴィクトリーロッドを持って兵200を率いる。
ゼド侯爵軍は敵兵としてグロームへ。オルウェン伯軍は味方としてスペンソニアからアカリアへ。
・グライブ=ディナス:ビクトリーロッドを欲しがっていた老人
2004/2/29 エルシリア攻略
タームリア、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール
タイプロベインからエルシリア攻略へ。軍は正面から攻略。
パーティは潜入作戦で内部レジスタンスリーダー(ワトー)と呼応。
地下水脈から潜入して市長デリノアを解放、ゼルゲン男爵を討つ。
功績を認められタームリアはこの土地の領主となる。
・ワトー(レジスタンスリーダー)
・デリノア市長
・プライヤー(クレリック)
・レオン:男爵→子爵昇進
・タームリア:ナイト→男爵拝命
・『タームリア男爵領』取得
・『竜のしっぽ亭』:ディールの隠れ家兼シーフギルド設立
・『エイダ教会』:辺境の要塞教会として建設
・『エムロウスの塔』:M.U.養成所として建造
2004/3/?? カグマイヤー
タームリア、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール、エリック
カグマイヤーから救済の手紙が届く。領主になったばかりだが無視はできない。
タームリアの命によりカグマイヤー救済へ向かう。
リザードマンを倒し市長モラリアーを救出。
『ここは危険なので市民ともどもテーノポリスへ護送してくれ』との事。
・カグマイヤー(立て巻貝状の巨大建設都市)
・テーノポリス(カグマイヤーの兄弟都市)
2004/4/4 テーノポリス
タームリア、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール、エリック
テーノポリスへ市民を護送する。テーノポリスは謎の魔法使いに支配されていた。
これを倒してテーノポリス解放。
・情報:4都市の鏡4枚で祖先の地に行ける
・カラギンへの手紙 (親友ワーザーより) 祖先の地には巨万の富が・・・。
・他にサンクンシティと建設中で廃棄された都市がある
2004/6/6 サンクンシティ → 詳細情報
タームリア、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール、エリック、ラズベリー
パーティはサンクンシティと廃墟都市へ行き、鏡を4枚揃える。
何があるかわからないが『取敢えず』鏡を組合わせてみる。
強制転移で別次元へ飛ぶ。
そこはアマディンという町の外れだった。
他に5都市あり六都市で旧リオ大国の森中心を封印しているそうだ。
・カサンゴラスラコーマン(サンクンシティ代表)
・ボンティ・スラゴーマン(カサンゴラ・スラゴーマンの娘)
・鏡4枚で祖先→アマディンの町
・アルファ:アマディン町長
・都市名:カルナ・エニム・ラベイムズ・デニク・ガムアル・アマディン
2004/8/1 リオ大国の遺産
タームリア、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール、エリック
リオ大国の遺産と帰還方法の調査の為、周囲都市を廻る。
リオ大国は独自の魔法装置暴走でアンデットの巣窟になっている。
それを封じているのが『呪いの森』であり『各都市の六方星遺跡』である。
ラベイズムで遺跡が破壊された。同時に行方不明事件が頻発。
デニクによって封印されたヴァンパイア=アルフレッドが何者かによって復活されたようだ。
アルフレッドを倒し捕虜救出する。
森中心部の遺跡に転移装置がある。取り急ぎ危険覚悟で森中心の遺跡を探索する。
・ラベイズム領主:ハンズ
・副官:ウィルクスランド
・アルフレッド:デニクに封印されたヴァンパイア→復活
・ガムアル領主:ロジー
・遺跡1F・B1を探索、まだ下層があるようだ
2004/9/12 別話:ダンジョンハック
ケンプファー、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール、エリック、ラズベリー、アレックス
お宝稼ぎにダンジョンに入る。
2004/10/17 別話:ガルガンチュアの脅威
タームリア、スザク、ラズベリー、ミストラル、エリック、エイダ、ディール
ネームレベルショートダンジョン
タームリア男爵領の近くにガルガンチュアモンスター出現。
男爵はこれを討伐に出る。
2004/11/14 別話:タームリア男爵領の憂鬱 →詳細情報
タームリア・ブラム・ミストラル・ディール・エイダ
タームリア男爵領内コッカーニュ村から東に24マイル付近の山にモンスター多発情報。
男爵自ら討伐隊に出る。
情報の場所には巨大自然洞窟があり、グリフォン、Gスコーピオン、ミノタウロス等の集団
が巣くっていた!ミノタウロスシャーマンを倒して先に進むとドラゴンの気配が・・・。
スモール&ラージブラックドラゴンの攻撃に一旦退却。
万全を整えて再戦。これを撃破する。
2004/11/21 エントロピーゲート
タームリア、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール、エリック
リオ大国遺産(転送装置)を探すべく遺跡を調査する。
B2・B3とアンデットが多く存在している。
怒涛のアンデット達を薙ぎ払い、厳重な封印を解除し転移装置発見。
その装置(ゲート)はエントロピー領域へ解放状態になっていた。
ゲイトキーパー(先導人?)のドルージュを打ち倒し装置を奪還。
今後の管理はガイナンに一任。装置にてタームリア領へ帰還する
2004/12/30 帰らずの塔
タームリア、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール
タームリア男爵領から東へ約40マイルの場所に怪しい塔が存在していた。
最近の噂によると探索に向った人が誰一人として戻ってこない為、人食いモンスターがいると言われている。
勿論、帰還者不在の為、真実は不明であるが、男爵としては不安要素の排除が必要である。
急遽パーティはこの塔に向った。
塔内部は「塔全体リドル」、「一方通行テレポーター」、「強力モンスター」で侵入者を閉じ込める構造になっていた!
・トレジャーマップ入手
2005/3/13 混乱のエルシリアと監査官
タームリア、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール
タームリア男爵領首都エルシリアでは治安が著しく低下していた。
各所で暴行事件があり、ライカンスロープ病が蔓延していた。
どうも意図的なモノを感じずにはいられない。
4日後にエストリア王国監査官訪問もあり早急な対応が必要だ。
男爵一行は各事件の解決を図るべく情報収集した。
その結果・・・
1.暴行事件は特定場所なし、夜間に被害
2.戦士風のイデタチ
3.ライカンスロープ病はラットのみ
4.感染者は教会に隔離するも被害多数で容量不足
5.トリカブトは商人ドレストに買占められている
6.ドレストは悪評判の大商人で高利貸し
タームリアはエルシリアに夜間外出禁止令を発令、ドレストに直接面会する事にした。
一方、街中に事務所を欲していたディールに優良物件のオークション 情報が入る。
オークションエントリーして物件見学に行くとチンピラ5人に囲まれる。
インビジリングで逆に彼らの素性を調べると、雑貨屋ラーキンの差し金と判明。
≪オークション参加者情報≫
・ラーキン(雑貨屋)
・オーマン(仕立て屋)
・ナフル(家具屋)
・ルリア(靴屋)
・ディール(居酒屋兼宿屋)
ラーキン自身の評判は悪くない。なんらかの裏がありそうだ。
物件を調べると地下室があった。
ドレスト邸訪問前にパーティで地下室潜入するとそこにはドレストの部下が。
なんとドレスト一味の隠れ家だったのだ。
そこにはドレスト直属の部下だけでなく、ブラックローズ団、ワーラットがいた。
明らかに陰謀めいたモノが感じ取れる。
ブラックローズ団はかなり手ごわく壮絶な封鎖&切り返しの応酬となった。
・ヘイスト&バリア&サイレンス&ディメンジョンドア
・プロジェクトイメージでフェイク、敵にディスペルを使わせる(バリア・敵ブーストも解除)
・プロテクション封鎖&ホールド&コンフュージョン同士討ち
・ダークネス&暗視&ウェブ
激戦の末、敵を討った。
その足でドレスト邸を訪問、ドレストは最後の抵抗をするが、側近は既に排除しており
比較的イージーに捕らえられた。
各所調べていくと以下の事がわかった。
・一連の事件はゼド公爵の差し金である事
・ラーキンはドレストの指示でオークションエントリーしていた事
・物件地下はドレスト一味の隠れ家であった事(不法滞在)
・ゼド公爵はドレストを使って監査官暗殺を計画
ゼド公爵は一連の事件でオルウェン伯爵の政治的地位を落とそうとしていたと推測される。
(公然と侵攻できる理由作りを画策しているのであろう)
裁判官でもあるタームリアはこれらの証拠を基にドレストを極刑とし、公平性と君主としての
治安責任を示した。そして監察官はその判定を高く評価した。
一方、入札はディールに決定した。
全員で広大な地下室を大掃除。入札額6,100gpでは安すぎの物件であった。
こうしてシーフギルド壊滅のエルシリアにディールの新ギルドが誕生した。
2005/5/22 第一次エルシリア地下網清掃作戦
タームリア、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール、グリ、アルスドルフ
ター ムリア男爵領首都エルシリア
エルシリア城(ター ムリア主城)地 下には水路からつながる広大な地下迷宮(地 下ネットワーク)が 存在した。
恐らくは先々代以前の所有者により作られたものであろう。この地下ネットワークはエルシリア市街地に
広がっているようだ。現にディールのアジトにもその入り口らしきものが見つかっている。しかしながら
現在そのマップは失われ、ネットワーク詳細を知る者も皆無、更に悪い事に強力なアンデットの巣窟とな
っていた。
今の所アンデット達が実害を及ぼしたという報告はないが、エルシリア治安の為、又、地下ネットワーク
活用の為、男爵は精鋭部隊によるアンデット討伐を決意した。
《潜入開始》
地下一階(B1)は エルシリア開放作戦時に使用したので概要把握済み。未確認場所を調査後、B2、B3へ 向う。
そこには複雑ながらにして美しく整理されたネットワークが形成されていた。
アンデットの攻勢は強く、強力なターン能力を持つエイダがエナジードレインされ続けていく。
毒、 麻痺等に苦しめられながらもB3を 制圧、しかしながらネットワークは更に上下に続いていた。
エナジードレインや毒の回復の為、討伐隊を引揚げる。
こうして地下清掃作戦は一端幕引となった(第一次エルシリア地下清掃作戦終了)。
約3週 間後に第二次清掃作戦を決行予定(B4、B2(別 所))。
2005/7/24(-1) 清掃作戦の前に・・・
ター ムリア、エイダ、ディール、アルスドルフ、ラング
>ランダムダンジョン
前 衛ファイター組がグレーターエフリーテにアタック!もちろんエフリーテは
まよわず自分起点にファイヤーボール!この戦闘でHP半分くらいもってかれる
あるていど回復したので、次のために回復温存、で次はフロストサラマンダー×3
またしてもファイター組つっこむ、もちろん接近冷気ダメージ3匹分なのでたまった
ものではなかった、あっけなくファイター組戦闘不能レイズデットF→メモリー→
レイズデットFでタームリアとラングを回復、アレスにはそのままくたばってて
もらった、戦闘終了時にレイズデット→キュアオールで回復した、ラストは勉強の
ためにDM指定でドラゴン戦、あいてはラージホワイト、イニシアチブがとれたので
まよわずエイダがバリアーを放つ、続いてタームリアがスピードリングをつかって
アタックをかける、エイダがつかみ状態になるもけっこうあっさり勝てた
宝物表はダイス目がふるわず、GPはまずまずだったのだがマジックアイテムなし
てなわけで「コリャマジックユーザー雇うかせんと、エルシリア地下はもたない」
という結論に達し一日9000GPでMUを雇う(タームリア出資)、とりあえずの
準備がととのったのでいよいよエルシリア地下へ・・・・
ター ムリア、エイダ、ディール、アルスドルフ、ラング
前回の清掃作戦は激戦を極めた。
その為今回の清掃作戦では、三名ほど欠病してしまった。
そこで、タームリアは、新たなナイト「ラング」と日雇いMUを起用することにした。
そして第二次清掃作戦が始まった。
しばらくして、パーティ達は神の悪戯だったのかB3マップの北南が間違って
いることに気がついた。
これでようやくB2とB3の繋がりが見えてきた・・・どうやらB2は
最初に入って来た中央エリアを挟んで西エリアと東エリアの三つのエリア
から構成されているようだ。
パーティ達はまず、西エリアから攻略することにした。
グール、レイス(エイダ、ダブルエナジードレイン!!)、マミーなどの
アンデットをなぎ倒しながら進んでいくとアンデットレッドドラゴンが居る部屋に出 た。
タームリアとエイダが腐敗病になりつつも何とか撃破に成功した。
そしてシークレットドアを発見しさらに奥に進むと宝箱がある部屋に出た。
アンバーゴーレム×3を激戦の末何とか倒す事に成功しメダリオンを入手した。
そして次に向かうは東エリアだ。
ここは、今までと違ってトロルの巣窟と化していた。
途中トロル×6&トロルウィッカの軍団との戦闘は激戦を極めた。
ヘイスト化したトロルは凄まじい程の攻撃力を発揮した。
これに対抗してパーティ達も日雇いMUがヘイスト&ディールが
インビジ&サイレンス(自分)を掛けてトロルウィッカに張り付き
追加呪文を使わせない作戦に出た。
この作戦が項を成して辛くも勝利を収める事に成功した。
そして東エリアの隠された部屋を発見する。
その部屋には宝箱を守る二体のブロンズゴーレムがいた。
苦戦しながらも何とかブロンズゴーレムを倒したパーティ達は、
三つ目のメダリオンを入手する。
ここでパーティ達はいったん引き上げる事にした。
この三つのメダリオンは何を意味するのだろうか?
そしてこの奥には何が待ち受けているのだろうか?
全ては未だ未攻略のB4に行けば分かるであろう、
いざ!!さらなる恐怖が待ち受けるB4へ・・・。
第二次エルシリア地下網清掃作戦・・・完。
2005/9/25 第三次エルシリア地下網清掃作戦
エ イダ、エリック、ディール、エムロウス、イーグレット=R=ランチャー、クルト、《ガンマ》
《修行》
各 教会直属のナイト:イーグレット、パラディン:クルトが参加。
清掃作戦前に修行も兼ねてダンジョンハックへ向かう。
キ メラ、ラストモンスター、ラージレッドドラゴンと対峙。
辛勝するもエイダの装備が劣化されてしまう。
(シールド+2⇒+1、プレート+1⇒0)
《第 三次清掃作戦》
つ いにB4の捜索に入る。
例によってアンデットが多数。
エイダ、エリックがターニングand/orバリアとフル活躍。
敵はマンスコーピオンをも引き連れての攻勢で一時撤退をよぎなくされるも、新戦力ナイト=イーグレット、
パラディン=クルトの活躍もあって死闘の末撃破。
ディー ルの身を挺した探索で集めたメダリオンはB4深部へのKeyであることが判明。
その奥にはエントロピーゲート、そしてゲートキーパー:アンデットドラゴン&スカルドルージュが!
ドルージュを取り逃がすも、エイダの強運でゲートを破壊。
残党ドルージュはレイスを率いてストライクバックを仕掛けてくる。
サイレンス&フィアー&毒攻撃の粘り強い攻撃でパーティを陥れるが、加速魔法・透明強襲・退散技能
で何とかこれを撃沈させた。
こ れをもって地下水路網を完全制覇し、清掃作戦を完了とする。
2005/12/18 初心に戻り、修行の日々
エ イダ、エリック、ディール、エムロウス、イーグレット、クルト、《ガンマ》
<ダンジョン修行にダイブする>
以下、感想等をエイダが記す。
--------------------------------------
日曜はおつかれさまでした、一日中ランダムはやっぱりちょっときびしいですな
モンスターの強さのわりにお宝表を振るときのプレイヤーの運がなさ過ぎで、たいした
もうけがなかったりしてガックリです(ヒュージーゴールドドラゴンの宝物表で
Hタイプがまるまる一回ボウズだったのはショックです)
マジックアイテムの分配がまだなんですがどうしましょう?エイダとしては
プレート+3とメモリーリングがほしいところではありますが・・・・
追記
ついにエイダのプレート(ガセアスフォーム付き)がラストモンスターに
食われました、なんだか今までずっと付け狙われていたようです
伝説
対マンスコーピオンパーティー戦でディールがポリモーフワンドをつかって
マンスコーピオン(ノーマル)とマンスコーピオン(クレリック)を金魚と
鯉に変身させてパーティーの危機を救うという伝説がありました(おみごと!)
ガシッガシッ!「なんかこの金魚踏んでもなかなか死なないんだよ〜!」」と
思ったとか思わないとか・・・
魚拓をとっておかなかったのが心残りか?
----------------------------------------------------------------------
2006/4/23 ひさびさの男爵出陣!
ター ムリア、エ イダ、ディール、ミストラル、エムロウス、ポリア=スーウェン、エ リック(途中参加)
内政&雑務に追われたいたタームリア男爵とその一行はひさびさにダンジョンにくりだす。
理由は『新鋭ポリアの器量拝見』といったところだが、その実、雑務から開放されて暴れられれば
満足な男爵であった。
《ラ ンダムダンジョンLev3》
・Lev1:ゴーゴン:石化される為、全力で対処(瞬殺する)
・Lev2:ラストモンスター:アイテム破壊される為、全力で対処(瞬殺する)
・Lev3:Vamp×3:ダボジーされる為、全力で対処・・・失敗!(エイダチャームされる!)
ターニングさえ発動できれば瞬殺なのだが、それが出来ない!
倒したVampをエイダがアブリタレイトで復活させる!
エイダと共にVampを無力化!(若干ルール間違いあり:苦笑)
エナジードレイン合計6Levの死闘!(全てエムロウス!)
エイダの協力と35,000gpで復活(レストア)!
----------------------------------------------------------------------------------------
《お 宝ダンジョン情報》
ディールのシーフギルド情報でお宝情報をゲット。
タームリア男爵領の資金を増やす為にも精鋭部隊で調査を開始した。
目的地は徒歩1週間ほどの距離との事。
移動中にゴーゴン、ブルドラ×3に遭遇、タームリア、ポリア死亡(⇒エイダにより復活)。
《ダンジョンダイブ》
そこは立体構造の美しいダンジョンであった。
B1~B3はそれぞれオグル、トロル、アンデットの巣窟で、要所にガーディアンが居た。
ヒドラでポリア死亡、バンシーでディール、ターム死亡、スピリットでエムロウス死亡、
Gゼラチンキューブでミストラル死亡。強敵のオンパレード!
Gゼラチンの中から先行潜入していたエリックを救出。
《深部潜入》
強敵を倒しながらダンジョン構造の秘密を暴き、B4深部に入り込む。
そこにはデミヒューマンの天敵ライカンスロープ(ウェアベアー)とトロルの混成部隊が!
先ずは遠隔でライカンを倒そうとするもAMS(アンチマジック)!!
ビホルダーが控えていたのだ!
ミストラルの突撃、タームの踏んばり、ディールの捨て身のポリモチャレンジで状況を打破!
タームは死亡したが、ビホルダーを芋虫にした後はウェアベアーはもはや敵ではない(!?)。
ディールもろともエイダのバリアーが炸裂!(もちろんディールも昇天^^;)
手 に入れたお宝は各種財宝と・・・・マジカルトレジャーマップ!
(「ロッド」との記載あり)
・ EXP&アイテム分配等は未処理(注:BBSにて分配済み)
・本日合計:9-Dead、6-Energy-drain
2006/10/8 旧王家の宝
フェイル、ラズベリー、 エ イダ、ディール、ミストラル、エムロウス
《ラ ンダムダンジョン》
ボーンゴーレム2、バンパイア+ラストモンスター2、バンパイア3
クレリックがチャームされてまたもやピンチにw
ディールがポリモで芋虫にするも・・・。
なんとか全て排除するも、エナジードレインの被害。
長期休暇でリストアする。
《お宝情報》
休暇中ディールのシーフギルドにお宝情報が入る。
情報は曖昧であったが、確認の為カノの町に遠征。
カノの町のシーフギルドではディールを歓迎してくれた。
どうやら都会(?)のシーフギルトとのコネクションを形成したかったらしい。
更なら情報を求めてモストの村へ。
《モスト》
ヒルジャイアント30匹の襲撃にあっていた。
村の外部より助勢しこれを排除。
村民より熱烈歓迎を受け、ちゃっかりタームリア男爵の名声を上げる。
ここでも情報をGET、これまでの情報と併せて以下の事が判明した。
・旧王家のコインが発見された(現物はモストあり)
・最近の地震により古い地層が露見?(関係あるか?)
・山地の川沿いでコインが発見された(発見者:農民)
・川の上流には滝がある(ここら辺があやしい?:推測)
発見現場から川沿いに上流へ向かってくまなく調査を開始する。
《滝周辺》
「なんとなく滝裏があやしい」と考えながらも、取敢えず滝壺付近の水中が気になり、
アンダーシーボートで水中を探索。水中に横穴を発見。
すると・・・巨大な滝の主が!
水中戦闘は不利とみるや、魔法攻撃でこれを撃退。
《旧王国遺跡》
横穴をアンダーシーボートで進むと、空洞に出る。
なんとここが旧王国遺跡の入口らしい。
遺跡内をくまなく探索。
シンメトリックで立体構造となった2階層ではあるが「2×2の擬似4階層構造」になっていた。
旧王家の建築デザインに感動しつつも、内部に残存するガーディアンと対峙。
マ ンスコーピオン、ファントム、毒罠で多数犠牲がでるも、エイダ、フェイルの能力で復活。
ラ ズベリ&ミストのスマッシュ、ディールのバックスタブを戦闘中心に、信仰/秘術呪文サポート、
エ イダ&フェイルのダブルターニングア ンデット、 時にはバ リアを含めた総力戦で対応。
すべてのガーディアンを排除して「旧王国の財宝」をGETする。
《メモ》
・プレートメイル+2(ターム国庫へ)
・本日合計:5-Dead、8-Energy-drain
(結構死んでない:優秀な結果w)
2007/6/3 新世界ノルウォルド
エイダ、ディール、ラズベリー、ミス トラル、エムロウス、シチリア
《新王国ノルウォルド》
各地の英雄が召集された。
召集主は新王エリコール王、場所は新王国ノルウォルドの首都アルファ。
新王国に忠誠を誓い配下男爵となった英雄達。
首都アルファで各種確認事項を協議した。
忠誠:エリコールへの忠誠(および男爵の一般的義務)
報告:ジアティス密偵等を発見した場合、必ずエリコール王に報告
納税:通常納税率(北方辺境地は2年間の免責)
領地:到着順に任意Hexを取得(24マ イル:場所は後述参照)
その他:ヤールヴィルク・ザ・ジャスト王の対応を協議 →静観と決議決定(後述参照)
《寝込み強盗?》
アルファのシーフギルド員に寝込み強盗されそうになるがこれを阻止。
問詰めると、依頼を受けたギルドが全男爵メンバーに忍び入った事が判明。
依頼主は不明(エリコール王が各種確認の為に忍び込ませたのか?)
出立前にロングトゥース男爵に同盟を求められるが、特別必要性なしと判断し「やんわり」と断る。
船渡河でサーアーネストデイ男爵領地を経由、陸路をマックス男爵領経由、新男爵領に到着する。
《バーバリアン襲撃事件》
領地にて各種運営を行っていると間もなく「バーバリアン襲撃」の情報を得る。
情報源はラクドゥール男爵領、場所はラクドゥール男爵領付近の集落、襲撃者は土着バーバリアンとの事。
領地的に近距離である事もあり、現場&ラクドゥール男爵領へ。
<情報>
現場(スピークウィズデット)、ラク ドゥール男爵領(聞き込み)で情報収集。
・襲撃者はバーバリアンではなく、フロストジャイアント
・襲撃事件から間もなくラクドゥール男爵領に陸路商隊が来た(10’ブラックオニクスが運ばれた?)
(地形からして陸路商隊の可能性はない)
どうやらラクドゥール男爵が襲撃の黒幕でバーバリアンに罪をなすり付けようとしているようだ。
今更現場に行っても間に合わないと判断、黒幕ラクドゥールと推定してラクドゥール男爵領付近で商隊を待伏せ。
明らかに敵対行動をとった為これを殲滅。
運搬物資はどうやら集落の略奪品、目玉商品として巨大な10’ブラックオニクス(約4t)があった。
状況証拠的に黒幕はラクドゥール。
ディールの潜入捜査で、「ラクドゥールは巨大オニクス取得の為なら手段を選ばない」事が判明。
ミストラルはテレポで飛んでアルファのドルイド(ターンオークリーフ)に相談、確証がないので一時内容預かりとされる。
2個目の巨大オニクスは一時タームリア男爵領に運搬(含むテレポ)。
明確な証拠を得る為にバーバリアン集落へ向う。
しかしながらその際、マックス男爵領よりバーバリアン討伐軍が派遣されたとの噂が!
危険テレポを含む移動で討伐軍より早くバーバリアンと接触。
リーダーのバーカルザレッドから事情を聞きだす。
・集落襲撃犯は自分達バーバリアンではない!
・巨大オニクス関係はこの近くの古代図書館跡地に情報があるかも?
討伐軍が到着にはまだ時間があるので古代図書館調査を開始。
潜入するとそこにはガーディアンが!
ガーディアンのブロンズゴーレムを倒したと思いきや、真のガーディアンはドローレム!
ドローレムをなんとか打ち倒し、図書館跡を調査。
それらしい情報としてアルファティア王子アリノアの日記を 発見。
・3つのブラックオニクスで山脈と造ろうとしていた・・・(?)
・巨大ブラック オニクス3つによる究極魔法で土地そのものを支配しようと・・・(?)
バーバリアンの無実を晴らすべく、宮廷魔術師マディエラにテレポで同行してもらう。
バーバリアンの長バーカル・ザ・レッドは3つのブラックオニクスの在りかを知っていた。
しかしながらその3つ目の集落をバーバリアン討伐軍(マックス男爵軍)が襲撃。
マックス軍が3つ目のブラックオニクスを入手した(らしい)。
マックス軍はその足でバーバリアン軍に挑むが簡単に撤退。
この行動からして真の目的はブラックオニクスである事は明白だ。
マディエラが証人となり、バーバリアン達の無実は証明さ れた。
この一連の助力で「タームリアに借り」を作ったバーカルザレッドは、
「必ず借りは返す!必要な時は助力する!」と約束してくれた。
(バーバリアンとのコネクション)
黒幕ラクドゥールはその後行方をくらましたらしい。
タームリア男爵領が直接のピンチに見舞われる。
フロストジャイアント100体の進軍だ。
タームリア正規軍(50)は篭城にて防御する。
高BR&ビクロリーロッド&篭城の利点を最大に活用し、フロストジャイアントを撃破。
但しこの際、男爵はフロストジャイアントに<慈悲>を与える(被害減少)。
《エリコール王挙式》
エリコール王の婚礼の儀式招待案内を受ける。
非礼とならないよう首都に向う必要がある
来春の婚礼の儀式に出席すべく準備を整える
《力の炉》
ラズベリーに客人が訪れてきた。
近隣のドワーフ族長ガードロックトゥースと守護者ニドロウ・ザ・ワイズだ。
彼は力の炉の祭壇を謎のモンスターに乗っ取られてしまった事を告げる。
部族内のつわもの達でも奪還不可だったのでワラをも掴む思いで同族のラズベリーに助力したのだった。
この申し入れをタームリア男爵一行で引受けた。
内部はガルガンチュアの巣窟になっており苦戦するも、見事力の炉祭壇を解放。
報酬として、「1回限りの軍隊召集に応じる」事を確約。
(ドワーフ軍とのコネクション)
★今回の戦利品
・10'ブラックオニクス
・バーバリアンとのコネクション(戦時協力)
・ドワーフとのコネクション(1回のみ戦闘協力)
・アリノアの日記
★今回の戦闘被害
・死亡6、石化1
-----------(以下、情報等)-----------------------------
《領地運営》
・資源は動物1、植物1
・初期807世帯(人口約4,000人)
・信頼度ランクD(300)
・男爵直属精鋭軍隊50人(BR157)
《各貴族情報》
タームリア男爵
北西 ランドスプレッド河最上流 <タームリア男爵領>
ラクドゥール男爵
北央 何かたくらんでいる(旧魔法技術による土地支配?)
マックス・ザ・ファース ト男爵 北央
イケイケ派ファイター(?) ラクドゥールと同盟?
ロングトゥース男爵
中央上:G湾北 裏工作してそうなあやしいシーフ ラクドゥールと同盟?
サーアーネストデイ男爵 中央上:G湾北 元パラディン(アルファ最短距離)
サンドラレイン・オブ・ G 男爵 中央上:G湾北 グラントリのクレリック
アリッサ・パトリシアン 男爵 中央上:G湾北 女戦士
エリコール王
中央下:G湾南 ノルウォルドの王 <首都アルファ>
ラトガ・ダック男爵
南中海沿い 戦士
ヤールヴィルク・ザ・ ジャスト王 南中海沿い 先住勢力 <オーシャンセンド>
ラーナル・ザ・スゥイル 男爵 南下海沿
エリコールの従兄弟 <ランドフォール>
ターンオークリーフ (アルファ)
エリコールお抱えドルイド
マディエラ
(アルファ)
エリコールお抱え宮廷魔術師
バーカル・ザ・レッド
北東 バーバリアン族長
ガードロック・トゥース 北西
ドワーフ部族長
アリノア王子 《不明》
日記に残される人物、時代は不明だがアルファティアの王子
新王国の後援はアルファ ティア帝国。
エリコール王はアルファ ティア王族の一 員。
将来的にはアルファティ アの国力となる事を期待されている。
・多くの未開地
・先住勢力:何とか 王:現在不安定な中立的関係
・ジアティス帝国:ア ルファティア帝国の敵対勢力
・旧アルファティア勢力?:日記に記される人物とその末路(不明)
先住勢力ヤールヴィル ク・ザ・ジャスト王の処遇
ヤールヴィルク王はエリ コール王の召集に応じず。
「現称号(王)を確約し てくれない限り新王国への参入はしない」との事。
武力制圧を推挙したのは マックス男爵のみ。
ヤールヴィルク王がこち ら側を刺激しない限り、領地安定までは静観する事に閣議決定した。
但し近隣のラーナル男爵 とラトガ・ダック男爵は常にヤールヴィルク王の行動を警戒する事とした
2007/8/19 タームリア男爵、人民の為に動く
タームリア、エイダ、ディール、ラズ ベリー、ミストラル、エムロウス
《ダンジョン探索》
ひさびさに男爵がダンジョン探索に出る(ランダムダンジョン)。
ワーベア、ネクロゾーン、サイクロプス、ヴァンパイアを順当に排除。
ゴールドドラゴン親子(ラージ&スモール)で大苦戦するも、奇跡的に勝利。
ダンジョンから帰還すると、男爵は人民の訴えを聞かされる。
内容は『襲撃にくるトロル&ファイアージャイアント部隊を排除して欲しい』というもの。
人民保護の為(又、信頼度UPの為)、早速行動開始。
彼らの住処を特定して排除に向う。
《トロル&ファイアージャイアントの
住処》
住処は近くの山。
潜入するとそこには意外 な敵が存在していた!
ヘルハウンド、トロル& ファイアージャイアントは単なる手下に過ぎなかったのだ。
封印されたドルージュ、 エアリアルサーバント、ラージレッドドラゴン。
意外な敵に驚愕しつつも これを排除。
しかしながら、最奥には ビホルダーが!
入り口をアンチマジック &下僕のトロルが強襲。
魔法装備&呪文無力 化された状態、さらに先制を取られ隊列防御も不可能。
タームリア&ラズベ リーのスマッシュでトロルの隊列を切り裂き、ミストラスがビホルダーに突撃。
ビホルダーの指示か トロルの集中攻撃でエムロウスが倒される。
エイダはアンチマ ジックを突破するも集中攻撃を受けイセリアル化で緊急避難。
突破したミストラル にビホルダーの光線攻撃&トロル集中攻撃。
持ち前の回避力でこ れらをかわしつつFBで突起を焼くミストラル。
しかしながら激怒し たビホは噛みつきでミストラルを打ち倒す。
ディールはこの間ハ イドでアンチマジック突破しバックスタブでビホを淘汰。
ターム&ラズはス マッシュでトロル淘汰。
脅威の敵を打ち倒して、 生贄としてさらわれていた人民10人を救出した。
《凱旋帰還》
救出した人民10人と共に男爵領に帰還。
この出来事は貴重な領民を失わずにすんだだけでなく、タームリア男爵の名声を高める結果となった。
タームリア男爵は絶好調。
更にダンジョン討伐に向う(ランダムダンジョン)。
バジリスク、クラウドジャイアント、フロストサラマンダー、ナイトウォーカー、フレイムサラマンダー&サイクロプス。
これまたギリギリの死線を突破してこれらを排除。
こうして着々と男爵領近辺の治安UP。
★今回の戦闘被害
・死亡7
END