DD-Classic Log Full
DM及びPLによる詳細LOGです。
タイトル・参加者・冒頭注釈以外の内容は原文のまま。

2002/5/19 エルファミルの森
ラウド、エムロウス、エイダ、ガムナン、ナーガ

以下、神
(DM)が過去を振り返って記す

パーティ達が情報にあったダンジョンを見つけるが、
そこでわオークとゴブリンの勢力争いが起こっていた。
オーク側から進入したパーティは苦戦しながらも(時には逃げたオーク
を追いかけて、そのオークに待ち伏せを食らったが)なんとか
オークの殲滅に成功する。
しかしその途中で一向は厳重に塞いであるドアを発見する、
そのドアはゴブリンの進入を防ぐためだけにしては、余りにも
厳重すぎる・・・そうまるで恐怖を覆い隠そうとしているようだ。
パーティ達は、背筋が凍るのを感じがしながらも、おそるおそる
そのドアを開けるのだった。
奥に行くとそこはキャリオンクロウラーの巣であった。
そして激戦の末、見事キャリオンクロウラーを倒したパーティは、
無事にお宝を発見し凱旋したのであった。

たしか時間がなくてダンジョンの半分しか回れなかったはず。


2003/??/?? レオン男爵領の乱
参加者不明
以下、エムロウスが記す。
但しエムロウス不参加の為、正確性に欠ける可能性あり。

ナイト「タームリア」は君主「レオン男爵」から初の召集「Call to Arms」を受ける。
仲間と共に特別任務「敵軍に囚われの公爵家令嬢(グロリアナ姫)救出」を成功し大きな信頼を得る。
しかしながらレオン男爵は現在の混沌とした戦況を嘆いいており、ナイト「ターム」と新任官ナイト
「ミストラル&ラズベリー」に早速の「特命」を言い渡す。
この戦況を一転できる伝説のアイテム=《ビクトリーロッド》を探し出せ! ・・・と!


2003/11/30 ブラックローズ傭兵団
タームリア、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール、エリック
引き続きエムロウスが記す。

敵軍
(ブラックローズ傭兵団)も当然ながら《ビクトリーロッド》を狙っている。
敵よりも早く見つけなければレオン男爵軍の壊滅を意味する。
パーティは敵先行部隊を壊滅し、伝説のアイテムが眠る寺院の地下に先に入り込めた。
これで敵より一歩も二歩も先に進んだことになる。
しかしながら地下は「アイテムの所有者を選ぶ」と言わんばかりのインテリジジェンスなダンジョンになっていた!


2003/12/28
 ヴィクトリーロッド

タームリア、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール、アールグレイ
以下、エムロウスが記す

皆様
17時間に及ぶ大セッションお疲れ様でした(^^)v
以下に2003.12.28セッションログを記載します。
------------------------------------------------------------------
レオン男爵特命を受け、パーティはビクトリーロッドを求め地下に潜る。
ビクトリーロッド封印場所は、5階層の「似て非なる構造」からなるインテリジェンスなダンジョンだった。
パーティはこの構造を見抜き効率的に必要条件を満たしていったが、カース、エナジードレイン、ディシー
ズ、ガーディアン対処等に苦しめられ、何度か休息を余儀なくされた。

 
この間にも敵方の調査部隊本体が忍び寄っていた。

4ピースからなる紋章(メダル)を集め、「封印フィールド(地下5階奥)」に進入する。
そこには・・・トロル部隊
(えさ)を率いた、「ア・レ(ビホルダー)」が!

《「ア・レ」=「無差別ガーディアン」、再生トロル=「しもべ兼エサ」と推測》

既に状態ボロボロのパーティはガーディアンズ混合攻撃に大苦戦の末、辛くも勝利。
最終ゲート条件を満たし開錠、多くの宝飾品と共にビクトリーロッドを入手した!

  ・・・が、如何せん時間がかかり過ぎていた。

出口では敵調査部隊本隊の「リーダー及び側近」が待ち構えていた(シナリオ都合か?:苦笑)。

「推定20Lv前後の敵精鋭5人」対「10Lv前後の疲労6人パーティ」の戦いは、「騙し討ち(ダンジョ
ン誘い込み&
HastWish)作戦」と「執拗なまでのサイレンス抵抗」で「精鋭5人」対「ヘイストに
よる実質
12人」による殴り合いガチンコ勝負に引きずり込む。魔法戦にならなければ勝機はゼロで
はない。加えて、神がかり的イニシアチブダイス運に味方され、味方被害
1名死亡(レイズデットフ
ーリーで戦闘中復活
)、敵4人死亡1人捕虜という戦果をあげた。

かくしてパーティはビクトリーロッドと敵捕虜
1名を連れてレオン男爵のもとへ向かった。

タームリア一行はついに任務を遂行したのだ!

------------------------------------------------------------------



2004/6/6 サンクンシティ
タームリア、エムロウス、エイダ、ミストラル、ディール、エリック、ラズベリー

以下、エムロウスが回顧する

《経緯》
 
パーティは陰謀めいた敵集団を蹴散らし、2つのスパイラルシティ開放・救出・護送の目的を達成した。
しかしながら都市壊滅状態にあった事もあり低報酬、実質的成果として『将来的な交易協定』、副次的成果として
姉妹都市に存在する『鏡』の情報が得られたのみであった。
 『鏡』の情報としては「4つ集めると『祖先の地』に行ける」というものであった。

《姉妹都市》
襲撃首謀者
M.U.が姉妹都市に存在する「鏡」に深い興味を持ってた事から『何かある』と確信して他の2都市調査を開始する。
第三の都市(水没都市サンクンシティ)でクナ(
=海賊行為集団)の襲撃を受けるがこれを排除。
商人の娘
(カサンドラ=スラゴーマン)を救出、第三の鏡をゲットする。
第四都市へ向かう前に、船体修理と救出者護送を兼ねてミュールビーチに立ち寄る(商人ボンティ
=スラゴーマンのコネGET
安全の為遠回りしたムクイなのか途中で攻撃的「亀島」に遭遇、全力でこれを打ち倒す
()
内陸にある第四都市(名称不明)は建造中に放棄したのか倒壊したのか地下部のみ存在していた。ここで
4つ目の鏡をゲット。
「祖先の地」の具体的な情報を得られないまま興味本位に鏡を組合せる
()。その場で転移した。

《転移》
転移先は全く現世と異なる場所で、まず近くの町で情報収集をした。得られた情報は以下の通り。
 ・周回する街道沿いに
6つの町がある。
 ・街道に囲まれた内側は深い森になっている
 ・中心の森はアンデットが多く危険であり、町側から常に監視している。
 ・森の中心に偉大なる遺跡があり、時空飛翔装置
(?)が設置されている。
 ・町にはそれぞれ特徴があり、多くの物品が産出・製造・売買されている。
  カルナ
(魔法)・エニム(商業)・ラベイムズ(宗教)・デニク(農作)・ガムアル(鉱物)・アマディン(普通?)
 ・ここの住民はスパイラルシティ住民の祖先である。
 ・森の中心には「リオ大国」があり研究者「ヤブドロム人」がいる。
 ・ガムアルで魔法金属が産出。
こうして一行の冒険は
(次回セッションに)続く。
--------------------------------------------------------------
なんか謎の土地に入り込んでしまいましたね。
特に行く意味はなかったんだけど:苦笑。
エムロウス的にはマジックマテリアルがありそうなんでモチベーション
UP
もちろん帰らなくちゃ意味ないけどね
(^^)v


2004/11/14 別話:タームリア男爵領の憂鬱
タームリア・ブラム・ミストラル・ディール・エイダ

以下、エイダが記す

>前半
タームリア領内のコッカーニュ村から東に24マイルのところにある山に
モンスター大量発生との情報あり、さっそく討伐に向かう、途中ワンダリングの
ワイバーン5匹と戦闘これを撃破しなんとか無事に山に着くことができた、そこには
モンスターの巣窟と化した自然洞窟があった、通路幅30フィート・一空間70
フィート四方でかなりの広さだ!この広さのためファイターが壁を作ることが
できず常に乱戦状態となる、しょっぱなのグリフォン10体に大苦戦を強いられる
次のジャイアントスコーピオン10体との戦闘でタームリアとブラムが毒死!しかし
ニュートラライズポイズンで復活、その後オウルベアー10体と戦闘ブラムが
ベアハッグをまともに食らってごっそりHPをもってかれる、づいてミノタウロス
10体との戦闘を無事に切り抜けるも戦力保持の限界と見ていったん退却した・・・

>後半
とりあえずHPを回復し再突入、ミノタウロス19体+ミノタウロスシャーマン1体
と戦闘になる、なんとか乗り切ったが結構ダメージをうけた、とりあえずある程度
HPを回復さらに奥えと進んだ(この後中途半端な回復があだとなる)、いよいよ
最深部だ、かなりの広さのホールにご丁寧に天井に穴まで開いている、もちろん
いるのはドラゴンだ(ブラック)いざ戦闘!あれ?でもスモールですか?と思った
ところに親ドラゴンのラージブラックドラゴンが!イニシアチブがとれずにミストラル
とエイダがドラゴンブレスをうけて昇天!パーティーは一目散に逃げ出した・・・・
ミストラルとエイダを生き返らせてドラゴン再戦、マジックミサイルの一斉射撃と
バリアーを主軸とした戦法でスモール&ラージブラックドラゴンを撃破した!
獲得経験値47484Exp(10%)
財宝分配37000Gp相当

とまあこんなとこですかね、人数が少なかったとはいえずいぶん苦戦しましたね
ネームレベルでもモンスターの数が多いとこんなものかと思いました、昔「7レベル
は強い」とか言ってた人たちにこのシナリオをやってみてもらいたいものだ!
回復のタイミングを見誤ったり(最初のドラゴンブレス時にミストラルはHPが
4ポイントたらなかった)しなければ2回目の退却はなかったと思うとまだなだ自分
は修行が足りないなーと感じました。

PS これにマンティコア
×5がでる予定だったそうだ
     「おー!なんてやさしいDMなんだろー!」(棒読み)